皆さん こんにちわ(^^)
今回は御茶ノ水・高森が担当させて頂きます。
早いもので今年も残すところ1ヶ月を切りました![]()
ハロウィン
が終われば もうクリスマス![]()
あっと言う間です。
えっ、もう師走
って感じの方も多いかと思います。
そうです。
師走なんです![]()
何となく忙しい雰囲気にさせられるこの季節![]()
季節の変わり目に風邪を引かないよう
うまいこと乗り越えてきたのに…
インフルエンザの予防接種
を受けるので
体調を整えていたのに…
これから忘年会シーズン
なので
盛り上がっていく心構えがあったのに…
気がついたら、帯状疱疹出てました![]()
最初は、左腕が疲れてるだけだと思いましたが
肩甲骨あたりに発赤あり…肋骨に発赤…
自分では全く気がつけませんでした。
経験のあるスタッフのお陰で、早めの対処で事無きを得ることが
できましたが1ヶ月はピリピリ続くようなので覚悟していきたいと思います![]()
帯状疱疹って![]()
一体何かと思っていたら、水疱瘡の菌なんですね
大体の方が、幼少期に経験する水疱瘡ですが
その時に完治したと思われている菌が
実は神経節に逃げ込んで潜伏している状態が続いているそうです。
それが免疫低下の時にまた悪さをするというものでした
ですから、顔に出たり、体に出たり…
神経痛が出てしまうということを初めて知りました。
処置が遅いと、神経節からダメージを受けるので
ピリピリとした痛みやシビレが残ったり
感覚障害がおきたり、意外に怖い
病気なんだと身をもって
痛感しています![]()
幸いにも仕事には影響なく動けているので
良かったですが、年末に向けて皆さんも
お忙しくなると思いますので
ぜひ、体調管理に気をつけて2014年の
締めくくりをして頂きたいと思います。
どうして帯状疱疹になったのか…![]()
疲労やストレスとは言いますが…
ただの歳です…
もう、若くは無いんだぞ…
と、それしか考えられません…
それが1番辛い出来事なのかもしれません![]()
