皆さんこんにちは
今回は御茶ノ水の皆川が担当させて頂きます。
もうすぐ梅雨が明け、太陽がサンサンと暑い季節を迎えようとしています
しかし、夏日が続く一方で局所的な集中豪雨や台風によって土砂崩れや道路の冠水など自然の猛威を感じ安定しない天候が続いています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか
夏バテなどはありませんでしょうか
しっかりと夏バテや熱中症対策をし、元気に過ごして頂きたいと思います。
さて、話は変わりまして
前回ブログの記事を担当させて頂いたときはFIFAワールドカップ2014ブラジル大会が近づいていますということを書かせて頂きました。
皆様もご存じのとおり、日本時間の14日早朝に決勝戦を迎えドイツがアルゼンチンを下し、24年ぶりの優勝を飾りました
ドイツは90年にベルリンの崩壊し東西ドイツが統一してから初めての優勝ということになります。
今大会は接戦で延長戦での決着が多い印象がありましたが、全64試合で総得点が171点と現行の大会形式になって1位タイとなりました。
また、個人的な感想としては強豪と言われるチームよりもチリ・コスタリカ・ウルグアイなどのダークホースの活躍が目立ったように思います。
そして、ブラジルの高温多湿の環境で、90分以上ピッチでプレーしている姿をみて感動しました。
我等がSAMURAI BLUEは予選敗退という結果になってしまいました。
結果だけ見るととても残念な結果になってしまいましたが、逆に考えるとそれだけ日本国民のSAMURAI BLUEに対する期待が大きかったからこそとてもショックが大きかったのではないでしょうか
個人的にはこの国民の注目度、熱狂度を4年に1度のワールドカップだけでなく、日本国内サッカーに注いでほしいなと感じています。
日本国内が盛り上がることで日本サッカーのレベルが向上し、さらに素晴らしい選手が誕生するのではないかなと感じます。
そして4年後のロシア大会でのSAMURAI BLUEに期待したいなと感じています。
明日からはJリーグが再開されます。
地元のチームを応援するもよし、好きな選手の所属しているチームを応援するもよし。
ちなみに私は出身地である神奈川県川崎市に本拠地を置く川崎フロンターレを応援しています
皆様もぜひ好きなチーム、好きな選手を見つけてみてください
一緒に日本サッカー界を盛り上げましょう
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
以上皆川でございました。