PNF研究所

PNF国際認定コースに参加!

こんにちは! 今回は、木村 黎史が担当します! 7月22日から26日までの5日間、PNFの国際認定コースに参加してきました。ハンガリーからいらっしゃった講師の先生から、座学と技術練習、そして治療実習を通して、本当に多くの […]

母の見守りに未来感感じた話

こんにちは 今回のブログは高森が担当させて頂きます 最近、実家の母(79歳)が膝の骨折で3ヶ月入院してまして ようやく家に戻ってきました。 介護保険で家中に手すりをつけ 車椅子、ウォーカー、杖など 自宅で生活をするための […]

マクロ栄養素

こんにちは 自称、健康オタクの平井が担当いたします   昨今、SNSの普及により、 皆さんの健康への意識が上がっていることを嬉しく思います しかし、間違ったフォームによるケガや合わない食事制限などにより、体調を […]

AIとVDT症候群

ブログの更新が久しぶりになってしまいました。 今回は岡安が担当したいと思います ここのところ、調べ物や資料の作成をする機会が多いのですが、最近、生成AIを良く用いるようになりました。 もともと、このようなIT系が好きとい […]

成長

こんにちは 自称、健康オタクの平井が担当いたします 少しずつ過ごしやすい気候になってきていますね さて、今回のテーマは、健康のことではなく 「家族」を紹介させてください 私は、2019年4月にPNF研究所に入職しました。 […]

秋と言えば…

こんにちは 今回は小野が担当させていただきます 秋分の日も過ぎ、朝晩は過ごしやすく、 いつのまにかセミから鈴虫などの秋の虫たちの声に代わり、秋の気配がどんどん強くなっています。早く昼間の厳しい残暑もどうにかしてほしいもの […]

継続は力なり

今回は木村が担当します まだ夏を思わせる暑い毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが 「継続は力なり」とよく言いますが、継続することってすごく難しいことだと思いませんか 僕自身、なかなか継続でき […]

お昼寝していますか???

皆さんこんにちは 今回は高森が担当させて頂きます。台風三昧の夏ですね 台風🌀がもたらす南風が湿気ムンムン。 蒸し暑い日が続いております。 施設内はかなり冷房が強いと思う方がたくさんいらっしゃると思います。 しかし、中で体 […]

熱帯夜

こんにちは、今回は平良が担当します。 まだ、梅雨も明けてないのに毎日暑い日が続き、早くも夏バテ気味です 夜になっても気温は下がらず、25℃以上の熱帯夜で毎晩寝苦しい、苦しい、苦しぃ、う”ぅ”ぅ 自分でも薄々気づいていたん […]

新しい習慣

こんにちは 平井です 暑い日が増えてきていますが みなさま、身体の調子はいかがでしょうか 今回は、私が4月から実践している健康習慣を紹介します。 それは、「コールドシャワー」と言って、 シャワーの最後に冷水を浴びるという […]